オリンピッククラブの特徴 | オリンピッククラブ
オリンピッククラブはライセンス取得から趣味としての乗馬まで幅広くご利用頂ける乗馬クラブです。

オリンピッククラブの特徴

Olympic Club Characteristics
オリンピッククラブの特徴

 🏇 1. オリンピッククラブの歴史

設立は1971年、成田空港開発と並行して誕生した乗馬クラブで、成田北部の台地を「馬の国」として発展させる理念のもと運営されています
地元の「内国産馬」の振興にも力を注ぎ、乗馬産業の復興に寄与しています。

🌳 2. 規模と設備

2施設で約200頭の馬を保有し、広大な敷地を活用した本格的な施設を備えています
都会からの日帰りアクセスが可能な立地で、初心者から上級者まで幅広い利用者に対応 。

🚌 3. 無料送迎バス


東京・京成成田駅から無料送迎バスを運行し、アクセスが非常に便利

🎯 4. 豊富なコース展開

初心者向けの5級ライセンス取得(約3日)から、中級者向けの4級ライセンス取得(8日間で駈歩習得)、さらには上級者向けのマスターコースまで、レベルに応じた多彩なプランがあります
特に 「5級ライセンス取得キャンペーン」 は抽選で25,000円という割引価格で体験可能

👨‍🏫 5. 専門家による指導・養成体制


運営母体の「ニューオリンピッククラブ」は、競馬騎手や乗馬インストラクター、厩務員を養成する学校も運営し、プロの育成に裏打ちされた質の高いレッスン体制です

😊 6. 初心者への安心サポート

丁寧なオリエンテーションや引き馬・常歩・速歩と段階を踏んだ指導、レンタル装備(ヘルメット・ブーツなど)、安全重視の馬場設計など、初心者にも安心の環境が整っています
主に女性や親子連れなど、幅広い年齢層から高い支持を受けているのも特長です 。

💪 7. 健康・癒やし効果


乗馬は体幹を鍛える運動として有効であり、姿勢改善・筋力アップ・カロリー消費(250~400kcal/h)などの効果があります
馬とのふれあいによってオキシトシンやセロトニン誘発され、心身のリラクゼーションやストレス軽減にもつながります

🏆 馬術競技会
(ニューナショナル・オールジャパンシリーズ)

オリンピッククラブ(馬の国)では、主に「太平洋ニューナショナル」「オールジャパン貸与馬競技会」を定期的に開催しており、会員・個人問わず、気軽に参加できるのが大きな特徴です。

クラブ預かりの馬を抽選で借りて競技に出場でき、自家馬の輸送が不要なため「初めて大会に出てみたい」「久しぶりにチャレンジしたい」という方に最適です
毎月開催の「太平洋ニューナショナル」も貸与馬部門があり、定期的に腕試しができます
自分の馬が無くても参加したい人
久々に競技会に出て、腕試しをしたい人
団体に属していないが大会に出たい人
レベルに合った種目・クラスで挑戦したい人におすすめです。

TEL 0479-77-1929

PAGETOP

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

【東京・千葉/乗馬体験/乗馬ライセンス】
Copyright 2006 - Olympic Club.