乗馬4級取得コース【8日間なら】千葉の乗馬クラブ・オリンピッククラブ
オリンピッククラブはライセンス取得から趣味としての乗馬まで幅広くご利用頂ける乗馬クラブです。

マスターコース・ハーフマスターコース

『アドバンス・マスター・ハーフマスターコース』

じっくり乗馬を学びたい。4級取得を目指したい方向け

アドバンスコース

最初の目標である軽速歩をじっくりマスター、もちろん希望すれば5級ライセンスも取得出来ます。
詳しくはお問合せください。

コース(教室)名アドバンスコース
受講日数6日
騎乗数12鞍
期間3ヶ月
受講料金(税込)¥82,500-
騎乗毎にかかる費用
諸経費¥2,500/1日
レンタル料
(ヘルメット、ブーツ、エアベスト、ムチ)
¥1,500/1日
全てレンタルの場合

ハーフコース

4級取得を目指しながら楽しむコースです。
乗馬の基本、3種の歩度にチャレンジ!!
詳しくはお問合せください。

コース(教室)名ハーフコース
受講日数15日
騎乗数30鞍
期間6ヶ月
受講料金(税込)¥220,000-
騎乗毎にかかる費用
諸経費¥2,500/1日
レンタル料
(ヘルメット、ブーツ、エアベスト、ムチ)
¥1,500/1日
全てレンタルの場合

マスターコース

とりあえず1年間は習いたい、上達度に応じてライセンスも取得出来ます。
詳しくはお問合せください。

コース(教室)名マスターコース
受講日数30日
騎乗数60鞍
期間1年
受講料金(税込)¥385,000-
騎乗時に必要な費用
諸経費¥2,500/1日
レンタル料
(ヘルメット、ブーツ、エアベスト、ムチ)
¥1,500/1日
全てレンタルの場合

乗馬ライセンス4級取得

本コースを受講することで、(公社)全国乗馬倶楽部振興協会認定の4級を取得することが出来ます。

乗馬経験(20鞍程度)のある方で、ライセンスを取得されたい方むけのコースです
乗馬初心者(20鞍未満)の方にはハーフコースでの4級取得がおすすめです


スケジュール

1日目


★馬への基本的な接し方
★乗・下馬の仕方
★馬上体操
★常歩の発進・停止
★方向転換
★速歩

2日目


★馬装説明
★常歩の理解
★軽速歩の理解
★バランスの理解

3日目


★ワンポイントレッスン
★常歩の練習
★軽速歩の練習

4日目


★馬装講習
★常歩の練習
★速歩の理解
★軽速歩の練習
★手入れ講習

5-7日目


★常歩の練習
★軽速歩の練習
★軽速歩の手前の理解
★駈歩の練習
★筆記試験対策講習

8日目


★総合練習
★4級試験(実技・筆記)

概要

対象年齢小学4年生以上からレッスンを受講できます。
18歳未満(高校生以下)の方は保護者と一緒に受講、または保護者同伴(見学可)で来場して下さい。
期間8日間 16鞍
1日目の受講日から4ヶ月以内に全日程を終了するように受講してください。
受付時間季節により変わりますのでお問い合わせください。
服装なるべく柔らかい生地の長袖・長ズボンで、動きやすく、汚れてもよい服装で受講して下さい。
更衣室をご用意してありますので、着替えとしてお持ち頂くことをお勧めします。
尚、乗馬ブーツを履きますので靴下をお持ちください。
その他ライセンス認定証発行のため、写真(タテ3cm×ヨコ2.4cm)をご用意ください。
受付の際、申込書をご記入いただきますので印鑑(認印)をお持ち下さい。
受講料合計
159,900円
(税込)
内訳
4級料金 132,500円
馬術用具レンタル料一式、教材費等 8日分   12,000円
認定試験料+申請手数料 15,400円
その他費用
諸経費(別料金)
1日 2,500円8日間  20,000円
PAGETOP

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

【東京・千葉/乗馬体験/乗馬ライセンス】
Copyright 2006 - Olympic Club.